13歳未満の児童への性犯罪は、△04年=721件、△05年=738件、△06年=980件、△07年=1081件、△08年=1220件と、この5年間で59%も増加した。しかし、犯罪者の情報閲覧は、昨年7月から今年3月までで48件に過ぎず、性犯罪の未然防止ために導入された閲覧制度が実効性に欠けていることが浮き彫りになった。
●身近な生活空間での犯罪が最多
性犯罪が起きた場所は、被害者か加害者の自宅が37件で最も多かった。続いて、△街頭=28件、△マンションの階段やエレベーター=20件、△サウナ=17件、△遊び場・公園・遊園地=13件、△車=8件——などだった。また、学校、学習塾、ネットカフェ、保育園、教会などでも性犯罪が多発している。犯罪のパターンは、△強姦(未遂を含む)=14件、△性的いやがらせ=132件、△買春=3件、△わいせつ物の頒布=1件だった。
加害者の年齢は、40代が23.8%(35件)を占め最も多く、△50代=31件、△20代=27件、△30代=26件、△60代=14件、△70代=8件、△80代=1件の順で、50代以上が54件で36.7%を占めた。
さらに、性犯罪者は、主に自宅から近い場所で、犯罪を犯していることが分かった。同一の邑面洞(ウプ・ミョン・ドン=行政区域の単位、日本の町に該当)の中での犯行が48件、同一の市郡区で発生した犯行が63件だった。
市道別の性犯罪者数は、△京畿道(キョンギド)=26件、△ソウル=18件、△慶尚南道(キョンサンナムド)=15件、△全羅南道(チョルラナムド)=14件、△慶尚北道(キョンサンブクド)=11件、△光州(クァンジュ)=10件の順だった。
●保護者の89%、「情報を閲覧したい」
性犯罪者の情報閲覧制度は、「青少年の性保護に関する法律」に則って08年2月に導入された制度。性犯罪者と同じ地域に住む保護者や、当該地域の教育機関長に性犯罪者の姓名、写真、住所、職場など具体的な資料を5年間、公開している。
昨年2月、国家青少年委員会が、保護者1025人を対象にアンケートを実施した結果、小学生以下の子どもを持つ親の89.4%が、「性犯罪者の情報を閲覧したい」と回答した。しかし、閲覧が始まった昨年7月から今年3月までの閲覧申請回数は、わずか48回。閲覧を希望する場合、管轄警察署を訪問して身分証明書を含め申請書を作成し、警察署長に提出しなければならないなど、手続きが複雑だからだ。
このような煩わしさを解消するため、政府は「児童や青少年対象の性犯罪者の写真や住所などを、刑執行終了日から10年間、ネットで公開する案を今年度中に導入する」と明らかにした。「インターネット閲覧制度」が導入されれば、誰でも閲覧することができる。しかし、過度な人権侵害が発生しかねないという一部人権団体などの指摘があり、関連法案は昨年から国会で保留になっている。
児童暴力専門センターである湖南(ホナム)ヘバラギ(=ひまわり)センターのシン・ギスク所長は、「すぐ隣に性犯罪者が住んでいるのに、それを知らないまま過ごしていて、犯罪の被害者になることを想像してみればいい。児童や青少年に性的暴力を加えた犯罪者は再犯が多いだけに、必ずネット公開を導入しなければならない」と主張した。
constant25@donga.com minki@donga.com