Go to contents

国家保安法の濫用、改善されず 民弁が報告書

国家保安法の濫用、改善されず 民弁が報告書

Posted June. 17, 2001 20:42,   

한국어

金大中(キム・デジュン)政権発足以来、国家保安法違反の疑いで逮捕された人や拘束率は減少しつつあるが、捜査過程での拘束濫用と容疑者に対する非人道的な行為など、人権侵害の弊害は依然として残っているとの指摘が出た。

「民主社会のための弁護士の会」(民弁)が17日に発行した「2000年度国家保安法報告書」によると、国家保安法違反者数は98年688人、99年509人、昨年8月まで169人と減少し続けている。

また拘束率も98年454人(66%)から99年299人(58.7%)、昨年87人(51.5%)と減少していることが分かった。

南北首脳会談が行われた昨年の場合、8月末まで拘束者に対する裁判所の保釈率は14.2%で、99年の0.4%に比べて大きく増加し、同期間の令状棄却率も4.17%と、98年3.81%、99年3.83%より高くなった。

しかし、昨年の全体拘束対象者128人の中で81人が首脳会談の後に逮捕され、会談前の逮捕者(47人)よりむしろ増加し、この中で117人(91.4%)につ対しては国家保安法第7条(讃揚・鼓舞罪)が適用されたことが明らかになった。

民弁は、ソウル地域で拘束起訴された49人のうちの一部が裁判中に保釈で放免され、1審で100%が執行猶予を言い渡されたことから、捜査当局が未だに無理な拘束捜査を続けていると主張した。

民主化実践家族運動協議会(民家協)も、これと関連して、逮捕と捜査の過程で行われる性的暴行と脅迫などの人権侵害も依然として改善されていないと主張した。



李姃恩 lightee@donga.com