4兆2000億ウォン規模にのぼる空軍の次世帯戦闘機(FX)事業の機種選定が事実上、来年以降へと先送りされたことに次ぎ、大型攻撃ヘリコプター(AHX)事業と空中早期警報統制機(EX)事業なども事業推進が遅延されるなど、主な兵器導入事業が相次いで見送られる見通し。
1日、軍消息筋によると、当初、先月までに機種を選定することにしたAHX事業は交渉が難航しているため、年内の機種選定は事実上、難しくなった。
AHX事業は今年から2008年まで、総事業費2兆1000億ウォンを投入し大型攻撃ヘリ36機を導入することが骨子。米国のボーイング社のAH−64Dのアパッチをはじめ、米ベール社のAH−1Zのバイパー、ロシア・カモーフ社のKA−52などが激しく競い合っている。
また、事業費1兆8000億ウォン規模のEX事業は予算確保が難しいため来年に予定されていた事業着手時期を2007年へと延期する案が検討されていることから、事業団の解体説まで広がっている。
この他、年内に機種を選定する予定だった次期誘導武器(SAMX)事業(事業費2兆4000億ウォン)もFX事業の延期につれ、来年に事業規模を再検討できる可能性が高まっている。
esprit@donga.com