Go to contents

[社説]国民の目を盗んでまで公務員を増やした盧政府

[社説]国民の目を盗んでまで公務員を増やした盧政府

Posted July. 03, 2007 03:31,   

한국어

盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府は2005年、鉄道庁を民営化した。公務員だった鉄道庁職員2万9756人は全員が民間人の身分となった。政府は1998年から、大統領令で国家公務員の定員限度を定めている。27万3982人だ。鉄道庁の公務員が抜けたわけで、常識的に考えれば、定員限度は24万4226人に減るはずだ。しかし、行政自治部(行自部)は一昨日、国会に提出した資料で、「04年27万1566人だった公務員が、05年24万9027人に、06年には25万5643人に減った」と報告した。おかしな計算だ。鉄道庁民営化以前の定員限度を基準に、「公務員数が減った」と報告したのだ。ごまかしである。

それに、行自部は4月、「今年の1万2317人の公務員増員を含め、11年まで5年間、5万人あまりをさらに増やす計画」と発表した。同政府の4年間で4万8499人増えたから、今年の計画まで合わせると、執権5年間で計6万人あまり増えることになる。一般的に、公務員一人に必要な税金は、1人当たり平均年俸3000万ウォンに活動費3000万ウォンを合わせた約6000万ウォンと試算される。6万人増えると、国民が1世帯当たり36万ウォンの税金を追加で払わなければならない。この他にも、公務員数を増やせば、事業と規制が同時に増える。ここにも血税が必要だ。

盧大統領は、「仕事が重要なのであって、公務員数が重要なのではない」と政府の肥大化を主導した。しかし、監査院が03年から3年間、「予算浪費」と指摘した金だけで39兆ウォンに達する。このような血税の無駄使いは、どう説明するつもりなのか。

公務員数は、一度増やすと減らしにくい。過去の総務処や現在の行自部に、「公務員増員監視および抑制」機能を設けたのも、公職社会のそのような拡大する性質のためだ。外交通商部は、金大中(キム・デジュン)政府時に統廃合した在外公館10館を新設し、スタッフも190人以上増やす計画だ。しかし行自部は、「国家公務員の定員限度は、通貨危機でリストラをしなければならなかった時期に制定されたもの」と述べ、むしろ増員の正当性を強弁している。当時、幾多の国民がリストラで血涙を流したが、公務員たちは無事だったことを忘れたか。