Go to contents

住宅価格が下がっても、総不税は少なくとも35%増大

住宅価格が下がっても、総不税は少なくとも35%増大

Posted November. 09, 2007 07:50,   

한국어

今年1世帯当たり住宅分の総合不動産税(総不税)は、平均40%以上増えたことが明らかになった。

特に、ソウル江南(カンナム)など一部の地域では、住宅価格が昨年より下がったが、総不税は2倍以上急増したところも多く、税政当局でさえ深刻な「租税抵抗」を憂慮している。

国税庁の高官は8日、「総不税を科す基準である公示価格が大幅に上昇した上、課税標準(税金を科す基準金額)の時価反映率が上がり、今年の個人住宅分の総不税は、住宅価格の変動とは関係なく、一律的に35%以上上がる」と明らかにした。

今年の共同住宅の公示価格は、全国平均で22.8%上昇し、課税標準の時価反映率は70%から80%へと高まった。国税庁の試算によれば、これだけでも個人住宅分の総不税は自動的に35%増加することになる。

さらに6億ウォン超過住宅の公示価格が平均31.5%あがったことを考慮すれば、総不税対象住宅の保有者たちが納めなければならない税金は、昨年より平均40%以上増えるものと見られる。

公示価格は毎年の1月1日を基準に決まるので、その後に発生した価格変動分は反映されない。実際、江南区大峙洞(テチドン)の銀馬(ウンマ)アパートの34坪型の公示価格は、昨年の6億8100万ウォンから、今年は10億800万ウォンへと急騰したが、世間での売買価格は、昨年末の13億5000万ウォンから現在は11億ウォン台へと下がった。

住宅価格は下がったものの、同マンションの総不税は36万4500ウォンから267万6000ウォンへと、231万1500ウォン(634.2%)も増加した。ただ、行きすぎた税金の増加を防ぐための関連規定により、総不税と財産税を含めた保有税の総額は前年比200%を超えない。

いっぽう、今年、個人や企業が住宅と土地分で支払う総不税の総額は、昨年より68%増えた2兆8814億ウォンと推定された。



koh@donga.com