Go to contents

グーグル神話にかげりか

Posted February. 28, 2008 03:15,   

한국어

「インターネットの皇帝」、米国のグーグルの地位が揺らいでいる。主な収益源であるインターネット広告の売り上げが減少するだろうという憂慮からだ。

27日、AP通信など外電によると、米調査会社のコムスコアは最近、グーグルの主な収益源であるネット検索広告のクリック数が今年1月、前年同期比で小幅減少となっており、前月比約7%減となっていると明らかにした。

このようなニュースを受け、26日(現地時間)グーグルのナスダック株価指数は、前日比4.5ポイント安の464.19ドルで引けた。これは昨年11月、747ドルで年間最高値をつけたのに比べると、3ヵ月あまりで株価が37.8%下落したものと、外電は分析した。

これに対し、現地の投資機関は米国の景気減速がグーグルの検索広告のクリック数減につながっていると分析した。また、米国のマイクロソフトがグーグルのライバル会社であるヤフーの買収に乗り出したことも影響したと見る向きもある。

これを受け、スイスの投資銀行UBSはグーグルの今年目標株価を当初の株あたり650ドルから590ドルに下げた。BMOキャピタルマーケットも、目標株価を690ドルから590ドルに下方修正するなど暗い見通しが拡大している。

これに対し、マイクロソフトの買収オファーを受け、ライバル会社として台頭した米国のヤフーはネット検索を改善した「ヤフー・バズ(Yahoo Buzz)」という新しい検索システムを試験稼動していると発表した。

会社側は、「新システムでは、ニューヨークタイムズ紙をはじめ、マスコミが検索結果のリンク・スタイルを直接決めるようにし、ヤフーのホームページのコンテンツの露出もユーザたちの投票および検索頻度により決まるようにした」と説明する。



nex@donga.com