Go to contents

「今こそ投資の好機」マダガスカル大統領が本紙会見でアピール

「今こそ投資の好機」マダガスカル大統領が本紙会見でアピール

Posted November. 04, 2008 09:27,   

한국어

「私は、政界とは無縁だった企業家出身の大統領です。大統領としての任務(mission)は、経済開発を通して、国民の生活を向上させることです。それが私にとって最も重要なことです」

アフリカ・マダガスカルのマーク・ラヴァルマナナ大統領(59・写真)は、先月30日午後(現地時間)首都アンタナナリボにある大統領官邸で行った東亜(トンア)日報とのインタビューでこのように強調した。

ラヴァルマナナ大統領は、同日のインタビューで任期の5年内に国を一変させたいという強い意志を数回示した。

「今マダガスカルにもっとも重要なのは、どの国のどの企業が投資するかではなく、どのように最短期間で各種経済開発プロジェクトを達成できるかということです」と加えた。

大統領は、「政府がすべての分野を民間(企業)にオープンした今こそが、マダガスカルに投資する好機だ。韓国のコンソーシアムが参加するアンバトビー・ニッケル鉱山のような各種の大型資源開発プロジェクトは代表的な事業だ」と説明した。

02年に初めて大統領に当選したラヴァルマナナ大統領は、昨年再選を果たした後「マダガスカルアクションプラン」(MAP)と名づけられた経済開発5ヵ年計画(08〜12年)を発表した。

大統領は、「高度の経済成長を成し遂げるため、果敢に積極的なプロジェクトを実施し、経済成長率を現在の4.6%台から8〜10%台に押し上げるほか、非識字率を37%から20%に低下させる」という方針を明らかにした。

2000万人口のうち、一日2ドル(約2600ウォン)未満で生活する貧困層が約80%に上る国民には「MAPの積極的な参加者になってほしい。すべての国民には各自の役割が必ずある」として、マダガスカル版の「セマウル運動(韓国で1970年代に行われた近代化運動)」を呼びかけている。

大統領は、「学生時代の私は、登校する前に草を刈る仕事をしなければならないほど貧乏だった。MAPは、マダガスカルの若者、そして子供らに『より良い国』を残すためのプログラム」と位置づけた。

マダガスカル一の酪農業者「ティコ(TIKO)」の社長出身である大統領は、「企業家大統領」ということで韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領に似ており、経済開発5ヵ年計画を通して、貧困撲滅を試みているということから朴正熙(パク・チョンヒ)前大統領に似ている。そのため、現地に進出している韓国の企業家らの間では、「朴明博(朴正熙+李明博)大統領」と呼ばわれたりもする。

ラヴァルマナナ大統領は、世界的に英語の重要性が高まっていることを考慮し、昨年マラガシ語(マダガスカル語)とフランス語に次ぎ、英語を第3の公用語に指定した。アンバトビーの資源開発プロジェクト関連の各種業務処理も英語で行うよう公務員らに指示している。MAPについての簡単な紹介をお願いしたところ、△責任感ある政府、△教育大革新、△道路、港湾などインフラ整備、△国民的な団結など8の要素について、英語で約5分にわたって情熱的に説明した。

ラヴァルマナナ大統領は、最後に「韓国の代表メディアである東亜日報に、韓国国民と政府、李明博大統領によろしく伝えて欲しい」と述べ、経済発展の代表的なモデルにしている韓国を訪問したい意向も伺わせた。



bookum90@donga.com