Go to contents

企業採用を増やす誘引策なしに「アルバイト」15万件を追加した経済政策

企業採用を増やす誘引策なしに「アルバイト」15万件を追加した経済政策

Posted June. 29, 2021 08:17,   

Updated June. 29, 2021 08:17

한국어

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は昨日、拡大経済閣僚会議を開き、洪楠基(ホン・ナムキ)経済副首相などから「下半期の経済政策方向」について報告を受けた。財政を供給して「税金雇用」を増やし、クレジットカードの使用など消費を促進する内容が報告に多く含まれている。大統領は、「下半期の経済の最優先目標は、雇用を増やし格差を減らす完全な危機克服だ」とし、「第2次補正予算の編成を迅速に推進してもらいたい」と指示した。

政府は第2次補正予算を投入して、人工知能(AI)、ソフトウェア分野の若者雇用2万〜3万件を含め、15万件以上の雇用を新たに創出することにした。当初本予算に含まれている104万2000件、3月の第1次補正予算の際に追加された25万5000件を含め、今年は144万7000件の雇用を、財政を投入して創出するという。青年層のために、大学街や駅周辺に安価な賃貸住宅5000戸を提供し、若者層だけのための優遇金融商品も7月中に出すという。2030世代をなだめるために税金を使った雇用、住居支援などの政策資源を総動員した格好だ。

社会に進出しなければならない時期に新型コロナ禍を受け、第一歩すら踏み出せなかった若者らに、就職のチャンスを提供するのは重要なことだ。しかし、キャリアに役立たない単純業務であるという理由のため、今年予定された60万以上の青年雇用のうち、多くが青年層からそっぽを向かれている状況で、数字をさらに追加するのは財政無駄遣いになる可能性が高い。

若者層が望む雇用を増やすためには、大企業が国内投資を増やし、自営業者が従業員を採用する誘因を作らなければならない。しかし政府が今回、半導体、バッテリー、ワクチンの3大「国家戦略事業」の研究開発(R&D)、設備投資への支援は米国などに大きく及ばない水準だ。「Uターン企業」に対する支援策も、依然として首都圏に戻ってくる企業は排除されている。

下半期の韓国経済には、若者雇用を減らす出来事が次々と待ち受けている。中小・ベンチャー企業の反対を押し切って、来月から施行される5〜49人の事業所に対する週52時間勤務の拡大は、企業の困難を増大させ、雇用に悪影響を及ぼす可能性が高い。二大労総が1万ウォンを超える最低賃金を要求しており、自営業者たちは必要な人材さえ採用せず、状況を見守っている。政府が企業各社の訴えに耳を傾けなければ、いくら多額の税金をつぎ込んでも、若者らが希望する雇用は容易には生まれないだろう。