Go to contents

所得税・法人税・総不税を全面引き下げ、年俸7800万ウォンなら所得税が54万ウォン軽減

所得税・法人税・総不税を全面引き下げ、年俸7800万ウォンなら所得税が54万ウォン軽減

Posted July. 22, 2022 09:30,   

Updated July. 22, 2022 09:30

한국어

来年から、年俸7800万ウォンを受け取る労働者の所得税が平均54万ウォン減ることになる。課税標準が5億ウォンの企業の法人税負担は、現在より3000万ウォン減少する。2019年から多住宅者に適用されていた総合不動産税の重課税率は、4年ぶりに廃止される。

企画財政部は21日、ソウル中区(チュング)の銀行会館で税制発展審議委員会を開き、このような内容の「2022年の税制見直し案」を確定した。秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副総理兼企画財政部長官は、「政府は民生安定と経済活力の回復にすべての経済政策の力量を集中している」とし、「これを後押しするために、租税制度の側面でも果敢な改善を推進しようと思う」と明らかにした。

尹錫悅(ユン・ソクヨル)政府初の税制見直しの柱は「大規模な減税」だ。所得税は、2008年以降15年ぶりに課税標準の区間を見直した。8つの課標区間はそのままにして、下位の2区間をそれぞれ200万ウォンと400万ウォンずつ引き上げた。6%の税率が適用される課税標準の区間が1400万ウォン以下に、15%の税率は5000万ウォン以下に変わり、労働者たちが納める所得税が全般的に減少する。総給与7800万ウォンの労働者の場合、給与から非課税として差し引く食事代が月に20万ウォンに上がることまで合わせれば、所得税の負担は最大83万ウォンまで減少する。

法人税の最高税率は5年ぶりに再び22%に下がり、現在は4段階の課税標準区間は2、3段階に減らす。文在寅(ムン・ジェイン)政府で導入した多住宅者に対する総合不動産税の重課税率がなくなり、保有住宅数に関係なく課税標準に従ってのみ税率が適用される。0.6~3.0%である基本税率自体も、少なくとも0.5%から最大2.7%に低くなる。

今回の税制見直しで、庶民や中産層、中小・中堅企業の税負担は各々2兆2000億ウォンと2兆4000億ウォンが減る。大企業の税負担は4兆1000億ウォン、高所得層は1兆2000億ウォンが減少する。4年間で税収が計13兆1000億ウォン減ることになる。

ただ、国会の敷居を越えて現実化するまでは難航が予想される。169議席を保有している最大野党「共に民主党」朴洪根(パク・ホングン)院内代表は29日、国会交渉団体代表演説で「少数の財閥大企業などに恩恵が集中する法人税の減税などで、国家財政が縮小されることは必ず防ぐ」と明らかにした経緯がある。


朴熙昌 ramblas@donga.com · 崔惠? herstory@donga.com