Go to contents

上位4グループでも若者の割合が減少

Posted July. 05, 2024 08:35,   

Updated July. 05, 2024 08:35

한국어

昨年、三星(サムスン)電子の役職員の中で、「40代以上」の割合が「20代以下」の割合を初めて越えたことが、調査の結果わかった。三星電子を含めた上位4グループの各代表企業で、20代以下の職員の割合が、すべて30%以下に下がっていることも分かった。少子高齢化の影響で人口構造が変化する中、企業の新事業への進出が減速し、採用構造が変わった影響と分析される。

東亜(トンア)日報が4日、三星電子が公示した「2008~2024年の持続可能な経営に関する報告書」を分析した結果、昨年、26万7860人の三星電子の国内外の役職員のうち、20代以下は7万2525人(27.1%)、40代以上は8万1461人(30.4%)だった。昨年初めて20代以下の割合は30%以下に下がり、40代以上の割合は30%を超えている。最初の公示年度である2008年には、20代以下の職員の割合が59.6%、40代以上の割合は10.2%だった。

上位4グループの代表企業である三星電子やSKハイニックス、現代(ヒョンデ)自動車、LG電子の4社で、20代以下の職員の割合は、いずれも30%を下回った。SKハイニックスは29.6%、現代自動車は12.6%、LG電子は18.4%だった。SKハイニックスは、2022年に国内外の役職員のうち20代以下の割合が初めて30%未満に落ちた。現代自動車は2022年、国内役職員のうち50歳以上が占める割合が、腰の役割をする30~49歳の割合を上回った。

これは韓国の中位年齢が、2008年の36.7歳から今年は46.1歳へと上がっただけに、変わった人口構造が反映された影響が大きい。新事業が停滞し、過去の大規模な公開採用中心からキャリア中心に採用方法が変わったことも影響を及ぼしたと分析される。韓国開発研究院(KDI)労働市場研究チームのハン・ヨセフ・チーム長は、「一度採用すれば解雇が難しい環境で、職務に必要な少数の人材のみ採用する方法に変わったことも影響を与えただろう」とし、「職務の再設計で高齢層の生産性を維持し、企業投資を全般的に活性化するための悩みが必要だ」と指摘した。


ホン・ソクホ記者 will@donga.com