最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が25日、偽証教唆事件の1審判決で2度目の試練を迎える。禁錮以上の刑が宣告され、最高裁で確定すれば、李氏は議員を辞職しなければならず、少なくとも5年間被選挙権が認められず、2027年の大統領選挙に出馬することができない。一方、罰金刑や無罪が宣告される場合、司法リスクの負担が一部軽減され、与党に「金建希(キム・ゴンヒ)特検法」の受け入れを迫り、世論の反転を図るものと予想される。
李氏は、京畿道(キョンギド)知事時代の2019年2月、虚偽事実の公表をめぐる裁判で、故金炳亮(キム・ビョンリャン)元城南(ソンナム)市長の随行秘書だったキム・ジンソン氏に偽証を教唆した疑いを受けている。李氏は、「記憶どおりありのまま話してほしいと言った」とし、虚偽の証言を要求したことはないと否定している。一方、検察は量刑基準上、最高刑である懲役3年を求刑した。
李氏が15日の公職選挙法違反1審に続き、禁錮以上の実刑を宣告される場合、大統領選候補としての立場にも影響が少なくないと予想される。金民錫(キム・ミンソク)最高委員は判決前日の24日、国会で記者会見を開き、「偽証も教唆もなかったという立場だ」と述べ、改めて無罪を主張した。ただ、親明(親李在明)系でも、「10日間でまた重刑が宣告されれば、李氏が構築してきた一極体制に亀裂が生じるしかない」という懸念の声が出ている。
李氏は、判決を控えて司法部への刺激を避けようとしてか、週末の23日、ソウル光化門(クァンファムン)で開かれた「金建希・尹錫悦(ユン・ソクヨル)国政壟断糾弾および特検要求」第4回場外集会では公開発言をしなかった。集会は30分で終了した。同党は、尹大統領が「金建希特検法」に対して再議要求権(拒否権)を行使する場合、28日の本会議で再採決を行う方針だ。
ユン・ミョンジン記者 キム・ジャヒョン記者 mjlight@donga.com