Go to contents

日本、「紅麹」原料の健康食品を摂取して2人死亡し100人余り入院

日本、「紅麹」原料の健康食品を摂取して2人死亡し100人余り入院

Posted March. 28, 2024 08:54,   

Updated March. 28, 2024 08:54

한국어

日本の有名製薬会社の「紅麹」を原料にした健康補助食品を摂取した2人が命を落とし、100人以上が入院した。同製品は韓国でも個人輸入で入手でき、日本旅行中にも購入できるため、特に注意が必要だ。

27日、NHKなどによると、厚生労働省は「小林製薬の紅麹の成分を含む製品を摂取した人の中で、2人目の死亡者が報告された」と発表した。この死亡者は腎臓に問題が生じて死亡したという。小林製薬が発表した最初の死亡者は、2021年4月から今年2月まで「紅麹コレステヘルプ」を摂取していた。同製品は21年発売後、110万個が販売された。

紅麹は、米などの穀類に紅麹菌を繁殖させてつくられたもので、古くから食品の着色料などに使われてきた。コレステロールなどを下げる機能があり、健康補助食品などに作られている。ただし、紅麹菌は腎臓病や神経麻痺などを引き起こす毒性物質「シトリニン」が発生する可能性があり、毒性の除去が必要だ。

小林製薬側は、自社製品からシトリニンは検出されなかったという。しかし、この製品を摂取した被害者を診察した医師は2月、「シトリニンの疑いのある成分が出たようだ」と関係機関に報告した。その後、関係当局は当該製品を全量回収したが、被害者は増えている。相談件数も3千件以上寄せられている。

このほか、小林製薬は飲料や調味料、塩辛、豆腐などを作る52社に紅麹を原料として供給した。小林製薬と原料を供給された企業は、今年1月に問題を把握しても公表まで約2ヵ月間、関係省庁に情報を提供しなかったという。

小林製薬の本社がある大阪市は同日、記者会見で「会社に商品の回収を命じた」とし、「手元にある場合は絶対に食べないように」と呼びかけた。


東京=イ・サンフン特派員 sanghun@donga.com